TOP

2025年09月27日 09:57:50

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

←若あゆインスタグラムはこちらから

 

メールでのお問い合わせは、こちらをクリック

お知らせWHAT'S NEW一覧を見る

2025年11月12日 17:11:23
もち米のわらを提供します!
今年度も若あゆ産のもち米のわらを提供します。 申込期間:11月13日(木)〜なくなり次第終了 受け渡し期間:11月13日(木)〜なくなり次第終了 ※原則平日の9:00〜17:00 ※相模原市に在住・在勤の方 ご希望の場合は、電話でお申し込みいただき、次の3点をお伝えください。 1 担当者 2 わらの量(最大10束まで) 3 受取日時
2025年11月11日 00:00:00
青少年団体の令和8年2月の利用抽選申し込みを終了しました
●空き室につきましては、抽選結果確定後、11月21日(金)以降に受付をします。  また、12・1月分の申し込みについては、随時受付中です。  申し込みに当たっては、「施設の空き情報」及び「利用の手引き」を必ずご確認のうえ、お申し込みください。 ●提出書類:「申請書」及び「団体の概要及び活動希望調査票」  「青少年団体の方へ」のタグから「申込から利用までの流れ」をご確認ください。  体験活動を行う場
2025年11月01日 00:00:00
青少年団体の令和8年2月分抽選申し込みについて
●2月分の抽選申し込みを開始いたします。  抽選申し込みに当たっては、「施設の空き情報」及び「利用の手引き」を必ずご確認のうえ、お申し込みください。 ●提出書類:「申請書」及び「団体の概要及び活動希望調査票」  「青少年団体の方へ」のタグから「申込から利用までの流れ」をご確認ください。  体験活動を行う場合は、「活動メニュー・持ち物一覧表」をご確認ください。 ●抽選申込対象月:令和8年2月分 ●
2025年10月21日 00:00:00
青少年団体の令和8年1月の空き施設申し込みを開始します
●令和8年1月分の空き施設申し込みを10月21日(火)から受付いたします。  申し込みに当たっては、「施設の空き情報」及び「利用の手引き」を必ずご確認のうえ、お申し込みください。 ●提出書類:「申請書」及び「団体の概要及び活動希望調査票」  「青少年団体の方へ」のタグから「申込から利用までの流れ」をご確認ください。  体験活動を行う場合は、「活動メニュー・持ち物一覧表」をご確認ください。 ●申込
2025年10月11日 15:42:07
博物館✕若あゆ 天体観測イベント 開催のお知らせ
 11月22日(土)に博物館と連携し、天体観測イベントをおこないます。詳細や申し込み方法等は博物館のHPをご覧ください。申込の受付は10月15日(水)からとなります。たくさんのご応募お待ちしております。 詳細はこちら https://sagamiharacitymuseum.jp/blog/2025/10/08/20251122event/

若あゆブログWHAT'S NEW一覧を見る

2025年11月06日 13:13:33
『T:助け合い K:協力できる G:5年生』 鶴園小学校
11月4日(火)~11月5日(水)の1泊2日で大鶴園小学校が『TKG ~助け合い、協力できる5年生~』をスローガンに充実した2日間を過ごしました。 1日目は「SDGs」を意識した活動を行い、和紙作り、竹製万華鏡、自然の染め物、焼杉等に取り組みました。 2日目は「お米」を意識した活動を行い、竹筒ご飯、五平もち、米粉ピザなどの活動に取り組みました。どの活動も一人ひとりが一生懸命に活動している姿が様々な
2025年11月05日 18:39:40
『稲刈り』~大沢小学校~
10月8日(水)に大沢小学校が稲刈りをしました。ひとつ一つ、心をこめて丁寧に稲を刈ることができました。
2025年11月05日 18:39:26
『稲刈り』~大野台小学校~
10月10日(金)に大野台小学校が稲刈りをしました。自分たちで田植えをしたお米が、大きく成長していることを感じながら稲を刈ることができました。
2025年10月24日 16:14:02
『クラスの壁を超えて広げよう青い輪を~try 信頼(trust)・達成(reach)・生み出す(yield)』~相模台中学校~
10/23-10/24の1泊2日、相模台中学校が『クラスの壁を超えて広げよう青い輪を~try 信頼(trust)・達成(reach)・生み出す(yield)』をスローガンに、素敵な2日間を過ごしました。 野外炊事では、野菜の切り方を工夫したり協力したりしてごはんの準備をして、美味しいカレーができました。 体験活動では、「竹笛」「縄文のくらし」「マウンテンバイク」「自然の染め物」「ペットボトルロ
2025年10月24日 12:04:38
さつまいも掘り〜旭中学校〜
10月22日(水)に旭中学校特別支援学級のみなさんが、さつまいも掘りに取り組みました。 大きなさつまいもをたくさん収穫し、みんなで喜びを分かち合っていました。 他にもわらリースやショートテニスなど、さまざまな体験活動に挑戦し、楽しい時間を過ごしました。

INFORMATION

相模川自然の村野外体験教室 (相模川ビレッジ若あゆ)
〒252-0135
神奈川県相模原市緑区大島3497-1


メールアドレス:wakaayu@city.sagamihara.kanagawa.jp
このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 45267
今日のアクセス 0
カウント開始日:2024-01-30
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。